Instrumental™ Research

Instrumental™ Research

Instrumental™ Research #92

Sep 20, 2025
∙ Paid
1
Share

『Instrumental™』のメンバーシッププログラムが始まりました。有料購読していただくと過去に配信したアーカイブをウェブサイトで全て読める他、メンバー限定コンテンツ、コミュニティ、イベントなど、色々と試していきたいと思っています。また、パーソナルな質問や記事のリクエストにもできる限りお応えします。

プライスは利用しているシステムで設定できる最低価格の月額5ドル(約700円)にしていますので、Masaya™を応援したいと思っていただける方はサポートよろしくお願いします。


#Topics

  • Recently

  • Contents

  • Book

  • Q&A


#Recently

デジタルガジェットは様々なアウトプットの質に影響することもあり、新しいモノが出るとすぐに買い替えますが、ファッションに関してはトレンドには全く興味が無く、気に入ったモノを何年も着続けて、ダメになったら買い替えるというのを繰り返しています。

長年自分のスタイルや好きなモノが変わらないので、服を買うことも少なくなりましたが、新しく買い替える場合も同じようなモノを選ぶか、結局同じモノを買い直すことも多いですね。さらに同じ服を複数枚購入するので、ほとんど毎日同じような格好をしていますが、周りの目を気にして毎日違う服を着るなんて本当にバカバカしいですからね。

 

最近も、ここ数年愛用しているいくつかのアイテムを買い直しました。アークテリクスのパッカブルな超軽量ウィンドシェル『Squamish Hoody』、同社のアーバンライン『Veilance』のゴアテックス製キャップ『Stealth Cap』、そしてニューバランスのスニーカー『990v5 Vegan Friendly』です。

ウィンドシェルはスポーツやアウトドアではもちろん、普段使いから旅先で着倒したのでかなりヘタり、キャップは日常的に被りまくって汗ジミが完全に染みつき、同じくスニーカーも履きまくってアウトソールやアッパーがボロくなってしまいました。どれもまだ使えるもののかなり見苦しくなってきたのでアップデートしました。他のアイテムも色々と試してみますが、結局しっくりこなくて戻ってしまうんですよね。

しかし、アークテリクスの『Squamish Hoody』のようなロングセラーアイテムや、ヴェイランスの『Stealth Cap』のような定番アイテムは買い直すことができますが、ニューバランスの『990v5 Vegan Friendly』はすでに生産終了しているため、わざわざデッドストックを手に入れました。日常的に『990v5』のブラックとセットで履き分けているので、これらがボロくなる前に気に入るスニーカーを見つけたいところです。

 

また、アンダーウェアのような消耗品も気に入るとずっと着続けるので、いつでも補充できるモノを選ぶようにしています。近年は、『HOM』のボクサーブリーフや、『Icebreaker』のメリノウールTシャツやソックスなど、ソフトな肌触りと優れた速乾性でコンパクトに折りたためて、日常でも旅先でも快適に使えるので、ダメになったら繰り返し買い直しています。アンダーウェアも他のアイテムを色々と試しますが、結局これらに戻ってしまいますね。

 

ワードローブは自分にとって選りすぐりの愛用品だけなので、毎日の服選びで時間や労力を消耗することがありません。これからも少しづつアップデートを繰り返しながら、必要最小限のアイテム数をキープしていきたいと思います。


#Contents

#1.iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Max - Apple(日本)

アップルが新製品発表イベントで、最新チップ「A19」を搭載した「iPhone 17」シリーズを発表。前面カメラに正方形イメージセンサーを採用し、iPhoneを縦向きのまま縦長と横長の撮影が可能になり、さらに前面と背面のカメラで同時に動画撮影ができるようになりました。さらに『Pro』モデルは、望遠カメラが48MPになって最大8倍ズームを実現。アップデートが物足りない上に、カラーバリエーションにブラックが無いのが残念ですね。

 

#2.iPhone Air - Apple(日本)

「17 Pro」にはなぜかブラックが無く、8倍ズームにも魅力を全く感じなかったため、今回は『Air』を使ってみようと思ってますが、「16 Pro」から買い替えるメリットが薄さと165gという軽さだけの微妙なスペックなんですよね。

 

#3.AirPods Pro 3は究極のオーディオ体験をもたらします - Apple (日本)

アップルが、心拍数センサーを搭載した『AirPods Pro 3』を発表。さらに向上した音質とアクティブノイズキャンセリング、最大8時間のバッテリー駆動時間を実現。また、ライブ翻訳は2025年末までに日本語にも対応するようで楽しみです。

 

#4.Spotify、無料プランを大幅に刷新  - Spotify Japan — For the Record

Spotifyが無料版でもアーティストページやプレイリストから好きな楽曲を選んで再生可能になった他、検索した曲や共有されたリンクからの楽曲もそのまま再生可能になりました。広告付きですが便利になりますね。

 

#5.NNormal Kjerag 01 black/grey N1ZKGM1-003 Women. Official Online Store 日本

現在ランニング兼アウトドア用スニーカーとして愛用している「Hoka One One Clifton 8」がボロくなってきたので、次は『NNormal』のスニーカーを試してみたいと思ってます。『kjerag 01』というモデルは、総重量わずか200gでビブラム製アウトソールが調子良さそうです。


#Book

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Masaya™
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture