Instrumental™ Research

Instrumental™ Research

Share this post

Instrumental™ Research
Instrumental™ Research
Instrumental™ Research #58
Copy link
Facebook
Email
Notes
More

Instrumental™ Research #58

Jul 19, 2024
∙ Paid
3

Share this post

Instrumental™ Research
Instrumental™ Research
Instrumental™ Research #58
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

#Topics

  • Recently – 近況

  • Instrumental™ – 更新情報

  • Contents – 気になったモノやニュース、消費したコンテンツ

  • Spot – おすすめスポット

  • Information – お知らせ


#Recently

週末は気候変動真っ只中にある東京から離れて、サブスクリプション型貸別荘サービス『SANU 2nd Home』の北軽井沢にあるキャビンに宿泊してきました。

『SANU 2nd Home』では、会員が滞在するエリアにキャビンをもう1棟有料で予約可能なので、今回は友人家族を誘って一緒に滞在を楽しんできました。友人家族は自然の中で過ごすのは好きだけど、キャンプとなると準備が大変なので、自然豊かなロケーションの中で設備の整ったキャビンに滞在できる『SANU』がずっと気になっていたようです。

朝に軽井沢で合流し、周辺の店で食材の買い出しとランチを済ませ、キャビンにチェックインしました。どのエリアでも同じデザインのキャビンに宿泊しているので、子供はすっかり「木のお家」が気に入っています。今回の滞在では、寝る時以外は友人家族のキャビンに集まって過ごしていたので、子供たちはずっと大はしゃぎしていました。仲良しの友達と朝から晩までずっと一緒に遊べて楽しかったんだと思います。

 

ボクはもう一つのキャビンの書斎ブースで少しだけ仕事をしましたが、木がふんだんに使われた空間と大きな窓の外に広がる木々の景色のおかげか、かなり集中できて仕事が捗りました。今度は平日後半から滞在してリモートワークをし、週末はのんびりと自然豊かな周辺を見て回るというのをやってみたいですね。

 

『SANU 2nd Home』では、別荘のように同じデザインのキャビンに繰り返し宿泊するので、新鮮さは徐々に薄れていきますが、家電や調理器具などの使い方に迷うことがないし、毎回違う場所に行けるので飽きません。もちろん別荘と違って自分でモノを揃えたり、管理する面倒さがないので、これまでとは違う新しい別荘体験ができて楽しいですね。

ということで引き続き『SANU 2nd Home』を通じて、都市と自然を気軽に行き来するライフスタイルを楽しみたいと思います。

Learn More


#Instrumental™

タイム誌、トランプ前大統領が演説中に銃撃を受け負傷した直後の写真を表紙に

トランプ前大統領が演説中に銃撃を受け負傷した直後に、同氏が拳を振り上げる様子を捉えた写真が、アメリカのタイム誌の表紙を飾っています。ソニーの「α9 III」で撮影されたとのことですが、最初から狙っていたかのような完璧な構図でビックリしますね。


#Contents

#1.ゼレンスキー大統領の妻が「ブガッティを購入」というフェイクニュースがロシア発で一気に拡散された | WIRED.jp

ゼレンスキー大統領の妻が「ブガッティを購入」というフェイクニュースがロシア発で世界中に拡散。21世紀の新しい戦争は兵器による物理的な戦闘よりも、SNSなどのメディアを使った情報戦が重要になってきましたが、AIで生成したコンテンツによって、真実と虚偽を見分けることがますます困難になりましたね。

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Masaya™
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More